「乳牛の育成・管理」といっても業務の幅は多岐にわたる
分業制ではないので、みんなで協力しながら全ての仕事をこなしていきます!未経験スタートの方はできることから始めていきましょう!
<主な仕事内容>
◎仔牛の哺乳
└適切な量と温度のミルクを定期的に与え、健康状態を観察しながら成長を支えます。衛生管理も徹底し、病気の予防に努めます。
◎給餌や牛舎の清掃
└牛たちの健康維持と衛生環境確保のため、適切な時間にエサを与え、牛舎を清掃して清潔に保ちます。糞尿の処理や床の消毒も行い、病気予防にも努めます。
◎健康管理、繁殖管理(人工授精)
└牛の健康状態を日々観察し、異常がないか確認します。必要に応じて獣医師・受精師と連携し、治療や繁殖管理を行い、安定した生産を支えます。
◎牧草の収穫作業
└牛の飼料となる牧草を収穫、貯蔵する作業です。土壌分析に基づき肥料をまき、牧草の成長を見極め、最適なタイミングで収穫作業を行います。
◎重機のメンテ
└牧場で使用する重機の点検や整備を行います。日常的なメンテで重機の寿命を延ばし、安全な作業をサポートします。
◎施設の管理と簡単な修理など
└牛舎や設備の状態を確認し、修理が必要な箇所をメンテナンスします。簡単な修理を行うことで、日々の業務がスムーズに進むよう努めます。
◎勤務時間
└6:00〜11:00、休憩を挟んで13:30〜16:30、の合計8時間勤務です。